初心者向け!エコキュートとガス給湯器、電気給湯器の違いとは?

エコキュートとガス給湯器、電気給湯器の特徴と金額の違いを解説!(1)

今更聞けない!

エコキュートとガス給湯器や電気給湯器、石油給湯器の違いとは?

エコキュートに交換すると実際どれくらい得なの?

などエコキュートにまつわるよくあるお悩みを交えて解説いたします。

目次

電気代が一番安いのはどの給湯器?エコキュート VS ガス給湯器 VS 電気給湯器 VS 石油給湯器

エコキュートにするとランニングコスト(電気代)が安く済むって聞くけど、実際どうなの?

ランニングコストが安いからと言っても、導入時の初期費用がガス給湯器に比べて高すぎる。元は取れるの?

など、みなさん一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?

パナソニックによると、家庭用ヒートポンプ(エコキュート)とガス給湯器、石油給湯器、電気給湯器の順で月にかかるランニングコストが高くなるという検証結果が明らかにされています。

出典:パナソニック・低ランニングコスト ←パナソニックの低ランニングコストページへジャンプします

比較したのは

・家庭用ヒートポンプ機(エコキュート):HE-JPU37LQS

・四国電力「でんかeプラン」エコキュート割含む 燃料調整額除く 基本料金含まず ※2023年7月 Panasonic調べ

・四国ガス 従量料金単価:187.46円/m3(税込)で算出(基本料金含まず) ※2023年7月 Panasonic調べ

・石油料金 料金単価:112.29円/L(税込) ※2023年6月 Panasonic調べ

エコキュートは外気の熱を利用してお湯を沸かす為、気温や季節に大きく影響されます。

徳島県は比較的一年を通して落ち着いた気温を保っている県ですので、お湯が沸きにくく電気消費量が大きい等の心配も少なくエコキュートをお使いいただけます。

初心者さん必見!エコキュート導入についてのお悩みTOP3!

そうは言ってもエコキュートにまつわるお悩みはほとんど皆さん同じかと思いますので、ひとつづつ紐解いていきましょう。

導入コストが高くて二の足を踏んでしまう…

お問い合わせいただく方が口々にいう

「導入コスト(初期費用)が高額すぎる」

「エコキュートが良いことは分かっているけれど、給湯器と比べると高くて悩んでいるままになっている」

というご意見。分かります、とても。

当社でも給湯器とエコキュート両方を取り扱っておりますが、やはりその値段の差には皆さま驚かれます。

そんな方々にお話しさせていただくのは、「長期的に見ること」。

確かに初期費用は高額になります。しかし、電気代というランニングコストが減ることでゆくゆく給湯器と総額が逆転します。

スクロールできます
ガス給湯器エコキュート(新規)
本体代金徳島エコキュート本舗ではコミコミで
¥54,989〜
徳島エコキュート本舗ではコミコミで
¥369,990〜
工事費
ランニングコスト(10年間)¥518,520 LPガス¥444,000
トータルコスト¥573,509〜¥813,990〜
平均耐用年数10年(早ければ7〜8年)10年〜15年
当社商品の一例と低ランニングコストの数値で算出

10年間で見た時にはまだガス給湯器の方が優勢ではありますが、耐用年数が5年違うことを考えると、エコキュートに群杯が上がります。

また、エコキュートや高機能ガス給湯器(エコじょーず)に変えると最大18万円の補助金が受け取れます。

もちろんその分本体代金が上がってしまいますが、この表で見るトータルコストの差額¥240,481を補助金でカバーすることも可能です。

シャワーの水圧が弱いって聞くけど、本当?

エコキュートの設置場所や、ご家庭のお湯の配管の長さによっては、シャワーの水圧に不満を感じるという声も、確かにあります。

何故水圧が弱く感じるのか、それはエコキュートのお湯を作る仕組みそのものに原因があります。

給湯器がお湯を出湯する方法には大きく分けて2パターンあります。

スクロールできます
給湯器の種類タイプ概要
エコキュート貯湯式タンクに貯めたお湯と水道水を混ぜて適温にして出湯する
ガス給湯器水道直圧式水道水を強い火力で瞬時に沸かし、そのまま出湯する

貯湯式では水を内部に貯めておく、という性質上水圧を弱める必要があるためシャワーから出る水圧も弱く感じてしまうのです。

しかし、年々エコキュートの性能も高くなってきており、水圧が通常よりも高い「高圧」と謳う商品も多くあります。

高圧を選ぶと良い方の特徴は

・お風呂場や水回りが2階や3階にある場合

・水圧が弱いと嫌だと感じる方

・ご自宅の水道のサイズや配管が複雑に入り組んでいる場合

・ご自宅の周辺に飲食店や銭湯などが密集している地域

など様々な要因で必要な水圧は変わってきます。

徳島エコキュート本舗ではエコキュートのプロによる商品のご案内もいたしますので、お気軽にご相談くださいね!

電気が止まったらお湯が使えなくなるの?

エコキュートは電気で動いているので、災害時に停電になったら使えないのでは?と心配ですよね。

結論としては、停電時でも給水が止まっていなければ(断水していなければ)お湯を使うことが可能です!

ただし、電気が通っていないため普段通りには行きません。

スクロールできます
できることできないこと注意点
停電・タンク内のお湯を使える
(生活水)(飲用不可)
・リモコン操作(温度調節機能/お湯はり)
・お湯を沸かせない為湯温が下がり切ると通電後もしばらく水しか出ない
・熱湯のまま出てくる可能性も
断水・もしもの時の生活用水としての蓄えになる・シャワーや蛇口から水を出すことができない・熱湯のまま出てくる可能性も

停電時には通電するまでお湯を沸かすことはできなくなりますが、蛇口からお湯を出すことは可能なため災害時にお風呂に入ることも可能です。

断水時には蛇口からお湯を出すことができなくなりますが貯水タンクから直接お湯を取り出すことができるため、いざというときの蓄えになります。

通電後は取扱説明書の案内に沿って復旧してくださいね。

【本当にお得なのはどっち?!】ガス給湯器 VS エコキュート

ここまでつらつらと書いてきましたが、結局ガス給湯器とエコキュート、どっちがお得なの〜?!と頭を抱えるあなたに早見表をご用意しました!

是非ご活用ください!

スクロールできます
エコキュートガス給湯器
補助金最大18万円(2024年12月末日まで)基本的になし
一部ハイグレード商品には最大13万円
初期費用徳島エコキュート本舗価格 ¥369,990〜徳島エコキュート本舗価格 ¥54,989〜
ランニングコスト(10年間の目安)約¥444,000約¥518,520 LPガス
10年間使った時のトータルコスト¥813,990〜
¥633,990〜(補助金適応時)
¥573,509〜
災害時の工夫
①停電時
断水していなければ利用可Rinnaiエコジョーズなど一部製品は使用可
②断水時貯水タンク内の水を生活用水として使用可使用不可
耐用年数10年〜15年10年(早ければ7〜8年)
おおよその修理費箇所により異なる
リモコン10,000円〜30,000円
配管の漏水・つまり15,000円〜50,000円
などなど
箇所により異なる
リモコン16,000円〜38,000円
水制御系10,000円〜35,000円
などなど
価格はあくまでも目安となります。タンクのサイズによっても変わってきますので一度ご相談ください。

10年間のランニングコストは太陽光や蓄電池、V2Hなどの導入で0にすることも可能です。

電気代の値上げの波はこれからもどんどん私たちの首を絞めることでしょう。

ぱっと見の金額に踊らされず、「長い目で見て」利点だと感じる方を選ばれることをおすすめいたします^^

徳島エコキュート本舗は専門スタッフによる製品のご案内をしています!

徳島エコキュート本舗では、お客様ひとりひとりに合わせた最適な商品をご提案いたします。

疑問やお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次