瓦屋根の補修工事の種類
漆喰詰め直し工事

剥がれてきた漆喰を詰め直します。
棟瓦取り直し工事

大棟を一度解体し、葺き土を詰め直して再度積み上げて銅線で固定します。
瓦の差し替え工事

割れた所の瓦を差し替えます。
瓦屋根補修工事料金
漆喰詰め直し | ¥4,000/m~ |
---|---|
棟瓦補修・積み直し | ¥10,000/m~ |
瓦交換 | ¥10,000/枚~ |
屋根外壁0円点検・無料見積りをご利用下さい。
剥がれてきた漆喰を詰め直します。
大棟を一度解体し、葺き土を詰め直して再度積み上げて銅線で固定します。
割れた所の瓦を差し替えます。
漆喰詰め直し | ¥4,000/m~ |
---|---|
棟瓦補修・積み直し | ¥10,000/m~ |
瓦交換 | ¥10,000/枚~ |
徳島地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!
徳島県板野郡松茂町 S様邸 外壁塗装 |
---|
![]() ![]() ![]() ■ 施工内容外壁塗装 ■ 施工日数板野郡松茂町のS様邸にて、外壁塗装を行いました! 明るい色の外壁では、塗膜が劣化すると特に汚れが目立ってしまいます。 施行前の写真では日陰になっている箇所は汚れがよく見えると思います。 外壁に付着している汚れの正体は埃、排気ガス、カビ、雨だれなどです。 新築や塗りたての外壁は汚れにくいのですが、毎日欠かさず紫外線や雨風に当たっている塗膜は年月が経つにつれて機能が落ちてきます・・・ |
徳島県板野郡松茂町 Y様邸 屋根塗装・外壁塗装 |
---|
![]() ![]() ![]() ■ 施工内容屋根塗装 ■ 施工日数徳島県板野郡松茂町のY様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご依頼をいただきました! 屋根材はセラルーフというスレート瓦です。 塗膜は永久ではなく、紫外線や雨風によって年々劣化していきます。 使用されている塗料にもよりますが、約10~15年に1度のメンテナンスが必要です。 屋根を拝見させていただくと、色褪せなどの劣化症状が見られました。 セラルーフは現在廃盤で入社・・・ |
徳島県吉野川市・A様邸 屋根補修(漆喰)工事 |
---|
![]() ![]() ![]() ■ 施工内容屋根漆喰工事 ■ 施工日数徳島県吉野川市・A様邸にて屋根補修工事(漆喰工事)を承りました! A様邸は築40年入母屋造りの立派な純和風のお宅です。 最近の住宅よりも漆喰が使用されている場所がかなり多くありました。 鬼首漆喰、面戸漆喰、下り棟面戸漆喰、集合漆喰、千枚漆喰とかなりのボリュームがあります。 【施工前の状態】 既存の漆喰は、雨風・・・ |
![]() |
保有資格一覧
|
---|